コンテンツ
【2025年3月更新】おすすめコンクリートマイク
コンクリートマイクおすすめ6選 フラットマイクモデルや多機能高音質モデルも紹介!
当店で取り扱うサンメカトロニクス社製のコンクリートマイクは、建築検査や捜査活動において、その性能と信頼性で多くのプロフェッショナルに支持されています。そこで今回は使ってみようと思ってみても選ぶ基準がわからないと感じている人のために特徴や仕様を解説していきます。
コンクリートマイクとは?
コンクリートマイクとは、壁や床などの固い物体を通して音を拾う特別なマイクです。一般的なマイクは空気中の音を捉えますが、コンクリートマイクは固体を通して伝わる音をキャッチします。この特長を活かして、建物の内部で発生する異常音を検出するために使われます。例えば、建物の構造にひび割れやその他の問題がある場合、目に見えない部分で発生する音を捉えることができます。これにより、早期に問題を発見し、修理や対策を講じることが可能になります。 コンクリートマイクは、特に建築業界やメンテナンス業界で重宝されています。プロの検査員が使うことで、建物の安全性を確保し、住む人々の安心を守ることができます。また、コンクリートマイクは軽量で持ち運びやすく、操作も簡単です。一般の家庭でも、例えば隣室からの騒音をチェックしたり、床下の配管の異常を確認したりする際に役立ちます。
コンクリートマイク おすすめ機種
MW-25
価格:22,000円(税込)
スタンダードモデル
コンクリートマイクといえばまずはこの商品。低価格ながらも安心の日本製で、優れたコストパフォーマンスが魅力です。また前世代機からの改良点としてマイク部分の修理対応が可能になりました。
マイク | ピンタイプ |
---|---|
録音機能 | なし |
音声リミッター | なし |
音声フィルター | なし |
電源 | 006P 9V乾電池 |
駆動時間 | 50時間 |
FL-330
価格:55,000円(税込)
フラットマイクモデル
シチュエーションに応じてマイクの両面を使い分けられるシルバーフラットマイクを採用したミドルモデル。音の伝わりやすいポイントがわからない時でもマイク面全体から集音することができます。
マイク | フラットタイプ |
---|---|
録音機能 | なし |
音声リミッター | なし |
音声フィルター | なし |
電源 | 006P 9V乾電池 |
駆動時間 | 50時間 |
MW-55
価格:45,100円(税込)
レコーダー内蔵モデル
本体にICレコーダーを内蔵し録音機能を一体化したモデル。録音機材を用意する必要がないため現場使用での取り回しが向上します。本機で録音した音声ファイルは単体で再生や削除がその場で可能です。
マイク | ピンタイプ |
---|---|
録音機能 | あり |
音声リミッター | なし |
音声フィルター | なし |
電源 | 内蔵リチウム電池 |
駆動時間 | 15時間 ※1 |
FL-1000
価格:93,500円(税込)
ハイエンドモデル
超高感度マイクによる集音と音質を備えたハイエンドモデル。内蔵ICレコーダーへの録音ができる他にも突然の大音量から耳を守るリミッター機能や音質を切り替えるフィルター機能を搭載した決定版。
マイク | ピンタイプ |
---|---|
録音機能 | あり |
音声リミッター | あり |
音声フィルター | あり |
電源 | 内蔵リチウム電池 |
駆動時間 | 15時間 ※1 |
商品カテゴリ
セール対象商品
メーカー別(小型ビデオカメラ)
メーカー別(防犯カメラ)
小型ビデオカメラ
防犯カメラ
周辺機器
コンクリートマイク
情報機器
Information
- ■今日
- ■定休日
- ■配送業務の休業日
[お知らせ]
社内研修のため、2025年1月18日を臨時休業といたします。
休業日:2025年1月18日(土)
ご迷惑をお掛けすることと存じますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
また翌営業日は2025年1月20日(月)からの営業となります。
誠に勝手を申しますが、ご理解いただけましたら幸いでございます。